レゴブロックの買い方について
2012-10-06


レゴブロックやレゴテクニックの買い方について

【基本1】 
原則として、レゴブロックのセットは、価格が高くなればなるほどパーツがたくさん入っています。ですので、「このセットはお得!!!」といったセットはほとんどありません。 
また、特殊なパーツは、比較的価格の高いものに入っています。 
また、同じ価格帯で、セットAはモーター入り、セットBはモーターなし、だとすると、ほとんどの場合、パーツ数はセットBの方が多いはずです。 

【基本2】 
気になるセットがあったら、そのセットの番号をこのページの左側にある「レゴブロック検索」の「Brickset」または「Peeron」「BrickLink」に入力して[検索]をクリックします。 
Bricksetでは、そのセットの写真や評判を見ることができます。 
Peeron、BrickLinkでは、セットに含まれているパーツリストを見ることができます。 
これらのサイトを見て、あなたの欲しいセットかどうかをじっくり考えてください。

ただ、発売されて間もない製品については、掲載されていない場合があります。この場合、レゴ社の社員でもない限り含まれているパーツはわかりません。 

【基本3】 
欲しいセットが決まったら、インターネットを駆使して価格の安いところを捜すか、実際にパッケージを手に取って買える店舗に出かけるか 〓 ということになります。 
インターネットであれば、アマゾン、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどが有名どころです。 
レゴテクニックを扱っている実店舗は、正直多くありません。クリックブリックやトイザらス(一部の店舗)になります。 

この他には、パーツ単位で購入できるインターネットショップがあります。 
国内であれば、ホビーショップ・デジラがレゴテクニックのパーツを扱っています。 
  dgla.jp/shop/(先頭にhttp://を付けてください) 
海外であれば、巨大なマーケットプレースBrickLinkがあります。 
  www.bricklink.com/(先頭にhttp://を付けてください) 

以上の基本3点のスキルを身に付ければ、自分が(あるいはお子さんが)どのセットを必要としているのか、何をどこで買えばいいのか、ある程度判断できるのではないかと思います。 
[おねがい!]
[レゴブロック]

コメント(全8件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット