パーツ考察 〓 24
2010-06-30



禺画像]

前回の流れから、今回は「大きいショックアブソーバー」。

左の2つはソフトスプリング、右のはハードスプリング
ソフトスプリングの2つも微妙に強さが異なる。

パーツ考察 〓 23」のショックアブソーバーは、全長6.5ポッチ、ストローク1ポッチ。
対して、このショックアブソーバーは、全長9ポッチ、ストローク2ポッチ。
ストロークが倍。これが便利。

禺画像]

さらに、このショックアブソーバーの根元には、上の写真のように2ヶ所の十字穴がある。
これを利用すれば、バイクのフロントフォークなど、伸縮方向を限定した構造物を作ることができる。

前回のショックアブソーバーと今回のショックアブソーバー、適材適所でうまく使い分けるのがポイントだな。
[レゴブロック]
[パーツ考察]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット